ちょっとコーヒー淹れてくる

WoTやDbDなどよくやってるゲームについて書いています。

279eミッションとルート別の必須車両

はじめに

先の279eミッション改定により、どのルートも「いやこれは無理だろ」みたいなミッションがなくなった。 なので、どのルートを選ぶべきかと言うのは所持してたり得意だったりする車両があるルートということになるだろう。 そういうのがまとまってる記事があるといいね、

というk_kikkaのそそのかしがありこの記事を書く。

続きを読む

今まで自分が三優等をとった戦車の一覧

はじめに

※注意:この記事には有益な内容や他人を満足させる目的は一切なく、全ては私の自己満足のために存在してます。ごめんね!

Twitterのモーメント機能でまとめてたんだけどなんか追加とか並び替えするとエラー多発するようになったので他所に作らざるを得なかった。 垢凍結以前のやつもまとめたかったしちょうどよかったのかも。

続きを読む

リロールして最短で集団戦に参加する方法を考える

はじめに

タイトル通り。 実を言うと半年ほど前に一度本気で露鯖に行きたくなって真面目に考えていたのだが、まあ時間の無駄であった。 とはいえそのまま無駄にするのも癪なので雑多に殴り書いて残しておくことにした。 リロールと銘打っているが、まあ新規の人が集団戦を最初から見据えているとか、復帰勢がとりあえず車両を揃えたいとかならそういう人へも参考になると思う。

続きを読む

Obj. 260の攻略ガイド ~自走砲編~

はじめに

260ミッションを書いていく。

一応攻略法は書いておくが、このルートはやることをおすすめしない。本当におすすめしない。 誰にとっても無益だしこのルートを真面目にやったら本当に行けない。 やるんだったら消耗品は徹底すること、特に課金HEをしっかり使うこと。

260全般の攻略に関しては以下の記事を参照。

gearppuccino.hatenablog.com

続きを読む

Obj. 260の攻略ガイド ~駆逐戦車編~

はじめに

260ミッションを書いていく。

LTほどではないが結構マップに左右されるミッションが多い。

260全般の攻略に関しては以下の記事を参照。

gearppuccino.hatenablog.com

続きを読む

Obj. 260の攻略ガイド ~重戦車編~

はじめに

260ミッションを書いていく。

HTミッションは本当にMausが必要なので頑張って開発すべし。

260全般の攻略に関しては以下の記事を参照。

gearppuccino.hatenablog.com

続きを読む

DbD初心者が取るべきキラーのティーチャブルパークの順番を考える(パッチ3.2.2)

はじめに

生存者について同じ記事を随分前に書いたのだが、結構評判がよく未だに読まれているので、キラー側も書いておこうかなという次第。 まあSwitch版も出たしブラッドウェブもマシになってパーク揃えやすくもなったしちょうどよいというのもある。でもバベチリは最後まで揃わない。

タイトルには「取るべきティーチャブルパークの順番」と書いているが、今記事では育てるキャラクターの順番やその上げるレベルまで事細かに考えてみたい。 残念ながらキラー側は生存者と違っていくつかの課金DLCは必須みたいなところがあるのでそこは諦めてほしい。 パーク名の直後にカッコで囲ってなんか書いてあるのは玄人や玄人ぶりたい人がよく使う略称である。参考になれば幸いだ。

ちなみに鯖版はこちら。

gearppuccino.hatenablog.com

続きを読む

個人的車両偏見評価 : King Tiger (C)

はじめに

WoTとTwitch Primeが有効になっているTwitchアカウントを連携させるとタダで貰えるこの戦車、 世間の評価は割と微妙だが、自分は割と気に入っているので紹介したいと思う。

f:id:gearppuccino:20190930210022j:plain

ちなみに売ることはできないし、Twitchとの連携を切るとガレージから消える。

続きを読む

Obj. 260の攻略ガイド ~軽戦車編~

はじめに

いくつかの例外はあれども、基本的にEBRに乗って気長にマップガチャをやるのが基本方針になると思う。 逆にマップさえ良ければ難易度がかなり低いものが多い。頑張れ。

260全般の攻略に関しては以下の記事を参照。

gearppuccino.hatenablog.com

続きを読む

パーソナルミッション Obj. 260の攻略に役に立つかもしれないガイド

はじめに

私はミッション内容が大きく変わる前にObj260を取ったので260ミッション攻略記事は書かないつもりでいたが、 結構要望があったのでエアプながらも当時の経験と現在の知識をフル稼働して書くことにした。

続きを読む