はじめに
本来一つ一つ記事書く予定だったけど書き終わる前に次のイベントが来て……が繰り返された結果、内容と推敲と完成度を妥協してこういう記事を生成するに至った。 最近はどーにも気力がな……。
続きを読む本来一つ一つ記事書く予定だったけど書き終わる前に次のイベントが来て……が繰り返された結果、内容と推敲と完成度を妥協してこういう記事を生成するに至った。 最近はどーにも気力がな……。
続きを読むあけましておめでとう。今年もどうぞよろしく。
年始はちょっとTeamClashで亀さんを救えなくて、タルコフにハマって、夏頃WoT甲子園を手伝って、秋過ぎてから美術館とか回るようになった一年だった。 コロで大して楽しくなくて、あまりにも薄っぺらい一年だったが、最後ちょっと落ち着いたタイミングで美術館などを見て回れたのはだいぶよかった。
来年は色々できる年になると良いなぁ。またこんな薄っぺらい1年だと本当に辛いので頼むという感じ。
言うてまだ大してやれてないけど
こんなかんじかなぁ。はよフリマ開放したい。だるい。
ちょっと前に計算したけどTarkov飽きてるんで細かい説明は省きます。 表だけどーぞ。実質値が高いほどフルの時の性能が良いという話。
続きを読む微妙に話題になっているBASE BREADが職場近くのコンビニにあるという情報を手にしたので、スーツマンに混じってクソラフな格好で全種買ってきた(リーマン共はリモートではなかったのか?)。 ちなみに全種類、袋に書いているとおりの調理法(600Wで20秒とか40秒温める)をした上で食べた。というかそうしないと食えたもんじゃないというのだけは言っておく。
続きを読む関係者の皆様お疲れさまでした。
今回の甲士園のリーグ・決勝通じてカメラは @Patrion_WoT と @gearppuccino でした!
— かめ (@kamep113) 2021年7月24日
マジで見やすくて最高でした
ありがとう😊#甲士園2021
そんなわけでお手伝いしてましたという話。 仕事ぶりとしては100点満点ではないにしろ、及第点くらいはいただけるのではないだろうか。
続きを読む観客が投げた座布団。選手は読むな。書き捨て。読んでも意味があると思うな。
続きを読む搭乗員2.0も来そうだが、随分前にちょっと実験してたメモが残っていたので共有しておく。 追実験したら面白いと思うので検証方法もおいておく。役に立つかは知らない。
続きを読む